石川県輪島市を拠点に世界的に活躍する輪島塗塗師の赤木 明登 (あかぎ あきと) 氏による漆器でご用意する、アフタヌーンティー “Stones”。赤木氏の代表作でもある河原石をモチーフに作られた漆器 “Stones” にホテルからのインスピレーションを織り交ぜてデザインした、オリジナル作品です。
多くの輪島塗は上塗りという工程を経て漆のテクスチャーや美しさを表現しますが、今回は敢えてその工程を行わず、マットでモダンな質感を大事にしています。
自然によって生み出された木地と漆から成り立つこの作品は、ホテルが大切にするブランドの提供価値の一つである「自然との調和」にも重なります。
提供店舗: ロビーラウンジ ザ パレス ラウンジ (1F)
提供開始時間: 11:00 am / 11:30 am / 2:00 pm / 2:30 pm / 5:00 pm / 5:30 pm
* ご利用は2時間半とさせていただいております。
料金: ¥9,000 / グラスシャンパーニュ付き ¥12,000
* 記載料金は消費税が含まれており、別途サービス料15%を加算させていただきます。
* 1日限定20食、予約制
提供内容:サブテーマを”Colors of Japan”とし、日本で古来伝わる季節の伝統色で彩られたものをラインナップ。輪島塗漆器をキャンバスに見立てたアート作品のようなアフタヌーンティーをお楽しみいただけます。
* 内容は季節により変わります。
* 予約制となります。
ご予約:
ザ パレス ラウンジ アフタヌーンティー予約専用ダイヤル
Tel: 03-3211-5370 (10:00 am – 7:00 pm)
* アフタヌーンティーセットはオンライン予約も承ります。
1962年岡山県生まれ。
中央大学文学部哲学科卒業後、世界文化社の編集者を経て1988年に輪島へ。輪島塗の下地職人・岡本進のもとで修業後、1994年に独立。
現代の暮らしに息づく生活漆器「ぬりもの」の世界を切り拓く。ドイツ国立美術館「日本の現代塗り物十二人」に選ばれ、海外でも高評価を受ける。2004年にはドイツ国立ディ・ノイエ・ザムルング美術館に作品が収蔵されるなど、国内外で高い評価を受ける。
提供期間: 2025年9月1日(月)~11月30日(日)
<はじまりの一服 抹茶>
善昇窯でつくられた清水焼のオリジナル野点碗、鹿児島 NEKOHAMAより抹茶「A1 Organic Ceremonial Grade Matcha」 / パレスホテル東京 オリジナル落雁
<スイーツの一皿>
アプリコットのムース / モンブラン 洋梨のソース / 南瓜のプリン / フロマージュブランのシュークリーム / 白ワインムースのタルト シャインマスカット / ムラングシャンティ マロン
<スイーツの一皿>
シナモンのカヌレ / カシスのムース / 林檎のフィナンシェ ホワイトチョコレートのガナッシュ / ほうじ茶のリ オ レ / 和菓子 金沢 吉はし菓子所 (吉は土のしたに口) 上生菓子
<セイボリーの一皿>
鹿肉のアッシ パルマンティエ / 戻り鰹のタルタル 無花果のサルサ / 鶏白レバームースと栗の最中 / マリネサーモンとビーツのルーラード キャヴィア / 柿とリコッタチーズ ハモンセラーノ / トリュフのポン デ ケージョ / 薩摩芋のヴルーテ クミン風味のフォーム
<スコーン>
薩摩芋のスコーン / クロテッドクリーム / 林檎のジャム