竹中 美幸

- 作品名:
 - 無題
 
- サイズ:
 - w800×h500×d40mm
 
- 技法・素材:
 - 絵画/アクリル板に樹脂
 
- エリア:
 - エグゼクティブスイート バスルーム
 
透明な素材は、それ自体では捉えどころがありません。支持体に隙間をつくりながら重ねた樹脂は、刻々と変化する光によりわずかな膨らみを艶めかせ、その反射する光により影を創り出します。物質そのものよりも実体のない陰影から実在していることに気づき、またうつろいゆく影によりそこにある光の質や浮遊感を感じます。様々な物事が揺れ動く日常のなかで静かな刺激を眺める行為は、影により光を感じるように、ここに在る時間を捉えるひとつの手立てだと思っています。
- Title:
 - Untitled
 
- Size:
 - w800×h500×d40mm
 
- Style:
 - Painting – Resin on acrylic board
 
- Location:
 - Executive Suite bathroom
 
“Transparent materials are elusive. Layered resin that creates gaps in the supporting medium makes tiny protrusions that gleam in the ever-changing light, the beams of their reflections creating shadows. Rather than the substantial, we notice the shadows, which are insubstantial, and the shifting shadows give a sense of the floating quality of light. I believe that the act of viewing some quiet stimulation amid the moving and shifting of everyday life, like sensing light by virtue of the shadows, is a means of comprehending the time that is here, now.”










